-
-
🌷今年中に1度くらい
歌舞伎の日です🖐
綾里が通りまーす✊🏻´‐
きょうは
🍒 17:00〜24:00 まで 🍒
お店に出勤してます⸜ ♡ ⸝
ご予約ご来店お待ちしております❕
まぁ、実際に歌舞伎見たことはないんですけど。
でもせっかく京都に住むようになったので
いつかは歌舞伎を生でみに
お出かけしたいなってずっと思ってはいます。
特別、歌舞伎に詳しいわけじゃないのですが。
中学生くらいの時に「カブキブ!」って
小説がお気に入りだった時期があって。
あと祖父母が元々歌舞伎が好きで。
興味が無いと眠くなる、なんて
話を聞いたりもするんですけど👉🏻👈🏻💭
知ってるタイトルのお芝居なら
楽しくみれるんじゃないかなって!
2025年中に行けたらいいなぁ、、、 -
🌷このあと17:00から
おはようござい(っ ॑꒳ ॑c)マッ
🍒 綾里さんが通りますよ〜🚗³₃
今日はこのあと
🍒 17:00〜24:00 まで 🍒
お店に出勤してます⸜ ♡ ⸝
ご予約ご来店お待ちしております❕
たくさんお誘いお待ちしております🫶 -
🌷またあした
今日も1日ありがとうございました🫶
次回のみれの出勤日は
🍒2月20日17:00〜24:00🍒
次回もたくさんお誘いお待ちしております🙇♀️ -
🌷予算を決めるべきか否か
いや、月5万はもう家賃じゃん🤦♀️🤦♀️
綾里が通りまーす✊🏻´‐
きょうは
🍒 17:00〜24:00 まで 🍒
お店に出勤してます⸜ ♡ ⸝
ご予約ご来店お待ちしております❕
基本いえに物を増やしたくない人です
(ディズニー関連は除く)
物欲もそんなにないし
(ディズニー関連と化粧品は除く)
だからその分、書籍類は
なんでも読みたかったら
買っていいことにしています👨🏫✍🏻
だけど、気が向いてたら
睡眠時間も家事も掃除も
ぜんぶ放って読み続けるので。
物によってはその日買った本
3冊ぜんぶその日に消化しちゃったり、、、
一体平均で、月にいくらかけてるのか
最近気になって計算してみました🧮
5万超えてた🙃🙃🙃🙃
古本屋で買うことのが多いのにだよ?
ちょっと自重すべきですかね、、。
普段、自己啓発本とか、
ミステリー小説を好んで読んでるのですが
最近はタイトルが物語の流れを
すべて語ってくれてる系の
ラノベを読みはじめました。
読みやすくて楽しい好き。 -
🌷このあと17:00から
おはようござい(っ ॑꒳ ॑c)マッ
🍒 綾里さんが通りますよ〜🚗³₃
今日はこのあと
🍒 17:00〜24:00 まで 🍒
お店に出勤してます⸜ ♡ ⸝
ご予約ご来店お待ちしております❕
たくさんお誘いお待ちしております🫶 -
🌷このあと17:00から
おはようございます✊🏻🤍
きょうはこのあと
17:00から24:00まで
お店にいます🏠
ご予約ご来店お待ちしております⸜ ♡ ⸝ -
🌷このあと17:00から
おはようござい(っ ॑꒳ ॑c)マッ
🍒 綾里さんが通りますよ〜🚗³₃
今日はこのあと
🍒 17:00〜24:00 まで 🍒
お店に出勤してます⸜ ♡ ⸝
ご予約ご来店お待ちしております❕
たくさんお誘いお待ちしております🫶 -
🌷早く暖かくなれ
2月16日は天気図記念日の日🗺
今日は1日お休みいただいてました🫶
次回のみれの出勤日は
🍒17日(月)17:00〜24:00🍒
たくさんお誘いお待ちしております🙇♀️
明治16年の今日、日本ではじめて
天気図が作成されたらしい。
天気図ってあの、
天気予報とかでよくみる
地図に気圧の高度とかかいてある
あれだと思うんですけど🤔
意外と140年前くらい?なんだね??
なんとなくもっと前から
ありそうなもんだと思ってたので
今日調べてて意外だなって
おもしろかったです。
今週はなんだか寒い日が続くらしいね☃️
まぁ、2月だもんね🙃🙃 -
🌷2月もバタバタ
2月が大逃亡中。
今日は1日お休みいただいてました🫶
次回のみれの出勤日は
🍒17日(月)17:00〜24:00🍒
たくさんお誘いお待ちしております🙇♀️
1月は行く、2月は逃げる、3月は去る。
とはよく言ったもので。
1〜3月は行事が盛りだくさんで
仕事もバタバタで忙しない日々です。
忙しいことは苦手じゃないので
ストレスと感じてはいないのですが。
綾里は病弱な方なので、
体調くずさないように
あたたかくして過ごしています。
まだまだインフル流行ってるのかな?
みんなも気をつけて日々過ごしてくださいね。 -
🍫平日です
2月14日(金)🍫
えぇ、ただの平日ですね🍫🍫🍫
おはようございます☀️
綾里です🍒
本日はお休みを頂いてて
次回出勤日は週明け
【17日(月)17:00〜24:00】
ご予約ご来店お待ちしております🪽🫧
チョコレートといえば
学生時代、カカオ豆から
どーやってチョコレートが
出来上がるのか不思議で🤔
食べたことはないんですけど、
カカオ豆って相当苦いだろうし、
豆っていうんだから硬いじゃんか。
何をどーしたらあんな、、
罪深い食べ物になるのかなって。
カカオ豆からチョコレート作りキット
なるものを親に買ってもらい
作ったことがあるんですけどね。
うん。
最初にチョコレートを開発した人は
たぶん人生3周は余裕でしてるんだろう。
245件中 1~10件を表示
-